blog

アミノ酸を知るということは…

今日はアミノ酸について!!現場のサロンワークにあまり関係のない内容…関係なくはないか^^;

 

アミノ酸というのはカルボキシル基(酸基)とアミノ基(塩基)の組み合わせから出来ています。

 

サロンワークでよく耳にするアルカリ性アミノ酸…アルギニンというのはカルボキシル基(酸基)とアミノ基(塩基)の組み合わせでアミノ基(塩基)を多く含んだアミノ酸のことなんですね^^他にはリジンとかヒスチジンなど。

で、このカルボキシル基とアミノ基のバランスが同じ場合はシステインやプロリンといった中性のアミノ酸となります。

アルカリ性と中性とくれば、酸性のアミノ酸!!旨味成分のグルタミン酸とか^^構造的にはカルボシル基とアミノ基のうちカルボキシル基を多く含む組み合わせになります。

 

ちなみにカルボシル基とアミノ基の組み合わせでアミノ酸は約500種類も存在するといわれています。

 

以上で、“カルボキシル基+アミノ基=アミノ酸”という様に構成されていることは分かります。

 

今度はアミノ酸同士の組み合わせです!!アミノ酸同士の組み合わせをタンパク質といいます。

 

アミノ酸Aにあるカルボキシル基(-COOH)とアミノ酸Bのアミノ基(-NH2)が脱水縮合し…アミノ酸AとBが結合した状態がペプチド結合なんですね^^

で、このペプチド結合が多くなるとポリペプチドと呼ばれます。

 

ここで一旦まとめます。

 

カルボキシル基+アミノ基=アミノ酸

アミノ酸+アミノ酸=ペプチド(タンパク質)

 

ここから↓はサロンワークに役立つ情報です^^;

 

サロンワークで使用する処理剤といえば…ケラチン、シルク、コラーゲンが代表的な3種類になります。

この三種類はタンパク質なので当然アミノ酸から出来ています。

 

※数字は若干大雑把に書きました^^;さらに原料などにより数値にはばらつきはあります。

 

人毛ケラチンのアミノ酸組成…

シスチン15%、グルタミン酸14%、アルギニン9%、その他

 

ケラチン(羊毛)のアミノ酸組成…

グルタミン酸15%、シスチン10%、アルギニン10%、その他

 

シルク(フィブロン)のアミノ酸組成…

グリシン40%、アラニン30%、セリン15%、その他

 

コラーゲンのアミノ酸組成…

グリシン33%、プロリン21%、アラニン11%、その他

 

 

…もう、知っている方もいるかもしれませんが^^;

 

なぜ毛髪の補修にケラチンが一番有効なのか?…それは毛髪の80~90%はケラチンから出来ています。その毛髪のアミノ酸組成に一番近いのが羊毛ケラチンなんですね^^

 

アミノ酸を知るということは…そういうことです^^

 

だからといって羊毛ケラチンの処理剤がすべてが良いわけではありません…過去に何回もブログで書きましたが、羊毛ケラチンの中でも疎水性ケラチンでなければなりません。

それはダメージした毛髪は親水化して、毛髪本来の疎水性ではないからですね…親水化した毛髪を毛髪本来の疎水性に戻すのは疎水性ケラチンでなければならないからです。





公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram WECO BASE owner Instagram  WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

トップに戻る