GMTはなぜ80%原液で製造されるのか? チオグリコール酸とグリセリンが原料になるんですが合…
こちら弊社で大人気の還元剤 Libra Glyco GMT80% 人気の理由は80%原液 5…
スペック ・スピエラ(ブチロラクトンチオール)純分22.2% ・pH約4(※中性溶剤に混ぜた…
弊社が協賛している一般財団法人毛髪ケラチン協会からの動画です。 ケミカル講座第<<17回>>…
SNSのどこかでチラっとみた記事で気になったのが ・ヘアケアオイルは髪を傷める ・オイルで熱…
FB非公開グループにて、匿名投稿さんからのQ&Aです。 Q,「縮毛矯正のアイロンにつ…
応力緩和とクリープについて。 検索すると… ・クリープは応力を加えると歪が発生して変形してい…
ウェーブ形成はどのタイミング? これは以前投稿した記事なのですが、最近立て続けに応力緩和につ…
Q,縮毛矯正で1剤 還元していれば5〜10放置 で流して問題ないでしょうか??20分〜30分…
カラー剤には脱色するにも発色するにも過酸化水素が必ず必要です。 過酸化水素は…細かくいうと面…
熱を使う縮毛矯正やデジPは感覚(センス)でもいいのですが理論(セオリー)を知っておくとどこで…
※ケブラリンクはあくまで考察であり研究用です。 還元するとSS結合はSHとHSといった感じで…
2015年発売からあっという間に7年!!こちら→ジチオジグリコール酸ローション新・発・売!!…
いろいろな矯正方法がある中で今回はサルファイトとケブラリンク(タンニン)を使った矯正です。 …
前回の続きです→酸性還元とアルカリ還元 pHが酸性だと水素イオンがたくさんあるからSH基のH…
pHってなんて読みますか? 僕はペーハーって覚えたのでずっとペーハーペーハー言ってたんですが…
中間処理でThe Cysを使うとやったら質感が良く、しかもリターンの状態が非常に綺麗で形が崩…
「体調が悪くてキャンセルお願いします。また良くなったら予約します。」 と…コロナ渦にこういっ…
久しぶりのブログ更新になります^^; コロナ渦で大変ですよね💦 いつもよりご…
前回の非公開FBグループで約5%存在するフリーのSH基の話でここ最近無かった数の「いいね!」…
今日はリタッチ… のつもりだったけどバッサリいきたいってことで 金太郎にならないように毛先が…
たぶん12年くらい前…もっとまえかな? 縮毛矯正の記事みてて、初めてガラス転移って言葉聞いた…
フリック入力… どうも素早くメッセージを打つことが出来るらしい ホントかよ? っていうことで…
昨日に引き続き… こちらブログでは初のご紹介 チオクリームです。 スペック pH9 アルカリ…