例のWECO BASEオリジナルシャンプー…都庁の薬務課で化粧品登録申請しました♪ 販売名は…
海水浴…ダイビング…サーフィン…海で遊んだ後の髪はゴワゴワになったりカラーの退色が起きやすい…
どの業種でも過剰な在庫は抑えたいものだと思います。 もちろんサロンも同じ…クオリティーを上げ…
タケチャンマンさん“カラー剤とヘマチン”でコメントありがとうございます☆頂いたコメント掲載さ…
グロスフィリンってタイトルで以前こんな感じに↓ 「化学式ではC34H32ClFeN4O4… …
WECO BASEでは現在、美容師向けトリートメント処理剤の開発研究中なのですが、最近もの凄…
酸性パーマの還元剤でウェーブ効率が良い!!といえば皮膚への感作性の強い“チオグリセリン”また…
海外ではわりと昔から使われていたカーリング剤“システアミン”これをちょっと紹介します。※既に…
Kazさん、こんにちは!!コスメ系でビビリ治しですか?もちろんコスメ系の薬剤も使いますよ^^…
これが末端価格○○万円の・・・な~んて危ないクスリではありませんよ~!! これはいつか書いた…
最新記事→簡単クリープパーマ♪ … … 今日のランキングは何位かな?→美容室・サロンブログラ…
《愛知県シネシネ団のS・Hさん》からクリープパーマ理論とクリープパーマに相性の良いPPT処理…
ちょっと前に書いたブログ“ペリセア”について書いた内容で少し誤解があったようです。そのときに…
ヘアケア剤に配合される“シリコン”は正確には“シリコーン”なんですが、面倒くさいので僕のブロ…
先日アクセス解析してたところ“ペリセア”で検索される事が一番多かったです^^; 今更だけどっ…
やっぱりいつの時代も美容師を困らせるのはダメージ毛!! 例えば、6ヵ月の間にカラー・パーマを…
つい最近のこと、自宅に着いたらガムを髪にくっつけた姪っ子がいました!!表面的にくっついていれ…
毎日皆さん毎日シャンプーしますよね?何を基準に選んでますか? 価格、量、香り、手触り、泡立ち…
“ヘマチン”の原液!!これを3%に希釈した物が↓です。前回の“ヘマチン”をもう少し詳しく書い…